業界研究
就職活動を始める前に
こちらのサイトをご覧いただいている方の中には、現在就職活動中だったり、これから就職活動を始めようとしている方もいらっしゃると思います。
新卒で就職するのであれば、やはり正社員として働きたいとお考えの方が多いと思います。
就職活動を進めるうえで、だれもがぶつかる壁の一つに、職種選びや企業選びがあります。
これから就活する方の中には、まだ自分がどんな職に就きたいかわからない、どんな職が合うのかわからないという方は決して少なくありません。
そこで、おススメしたいのが業界研究・企業研究です。
業界研究・企業研究は文字通り、自分が入りたい業界や企業について研究すること、です。
その前に、就職活動についての基本的な流れを見ていきます。
自己分析⇒業界・企業研究⇒エントリー⇒エントリーシート・履歴書の作成⇒合同企業説明会・会社説明会⇒筆記試験・面接⇒内定
この間にインターンシップやOB・OG訪問を行う方もいますし、筆記試験や面接の対策、履歴書の書き方についてのアドバイスをもらったりもします。
人によって違いはありますが、上記がいちばん基本的な流れになります。
就活の準備期間に行うこと
就職活動においては、準備期間と活動期間があります。
流れのどれも欠かすことはできませんが、中でも準備期間に行う自己分析や業界・企業研究は後悔しない就職活動ために必要と言えます。
自己分析をすることで自分の長所・短所を知ることができ、自分の強みや弱みを振り返る事ができます。
この自己分析が不足すると長所を伸ばすことができなかったり、逆に短所を改善できなかったりして、壁にぶつかったりすることになってしまいます。
準備期間の間には、職種研究と業界研究、企業研究も行い、業界・職種・企業を知ることも自分に合った就職活動のためには大切です。
一つ一つ見ていくと
- 職種研究
- 会社にはどんな職種があり、どんな仕事をするのか中身を知ったり、自分の力を活かせる職種を知るために行います。
- 業界研究
- 多くの業界から自分がどの業界で働きたいかを絞り込んだり、自分の知らない業界を知るために行います。
- 企業研究
- 業界や職種が同じでも、企業が違えば、環境も違うものです。企業研究は志望する企業が自分に合っているかや、志望動機をしっかりまとめるために行います。
ざっくりとですが、業界・職種・企業研究することで自分に合った会社を見つけることができるのです。
中には将来アパレル関係の仕事に就きたいとお考えの方もいらっしゃるかと思います。
そういった方でも、ぜひ、業界・職種・企業研究を行い、後悔のない就職活動や内定につなげてほしいと思います。