東京のアパレル業界で働く
流行の最先端、東京で働くには
流行の発信地、と言われて真っ先に思いつくのはやはり東京でしょう。
流行の最先端ともいえる東京で働きたいという方は決して少なくありません。
アパレル業界などはその最たるものではないでしょうか。
日本の中心地であり、世界最大のメガシティである東京。
東京都区部、多摩地域、東京都島嶼部の3地域に分けられることが多く、都内には東京国際空港、調布飛行場を含め7つの空港(うち離島の空港が5つ)があります。
政治や経済の中心地でもあり、国内外問わず、観光やビジネスでも、毎年多くの人が訪れます。
また、千葉や埼玉からもほど近いため、そちらに住み、職場は東京都内という方も決して珍しくはありません。
ここでは、アパレル業界で働きたい方向けに、東京の中でも中心部に位置する23区について見ていきます。
東京23区とは、「足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区」で、広い意味でこの区部全体が都心と呼ばれることもあります。
この23区を中心にざっと調べただけでも、100軒近いファッションビルや商業施設、複合施設が立ち並んでおり、地方から就職や転職などで上京する方も多く見られます。
では、23区の中でもとくに有名なファッションビル・商業施設を中心に、いくつかご紹介したいと思います。
主な商業施設、ファッションビル
- 丸ビル(千代田区)
- 日本橋高島屋(中央区)
- 銀座三越(中央区)
- Echika 表参道(港区)
- 六本木ヒルズ(港区)
- 赤坂サカス(港区)
- 新宿アルタ(新宿区)
- 東京ソラマチ(R)(墨田区)
- ダイバーシティ東京プラザ(江東区)
- SHIBUYA109(渋谷区)
- 渋谷パルコ(渋谷区)
- 渋谷ヒカリエ(渋谷区)
- 表参道ヒルズ(渋谷区)
- サンシャインシティ(豊島区)
- 池袋ショッピングパーク(豊島区)
この中でも日本橋高島屋や銀座三越などは古い歴史を持つ老舗の百貨店ですし、反対に渋谷ヒカリエや東京ソラマチは、近年オープンしたばかり、というまだ新しい商業施設です。
東京は、古いものと新しいものが混在している街でもあります。
さて、そんな東京のアパレル関連の職に就くのであれば、まずは、それぞれのビルやショップの公式サイトを見てみましょう。
多くのサイトで採用情報を確認できるのではないでしょうか。
ですが、そこで自分の働きたい職が見つかるかというと、それはまた別問題です。
そこで、おすすめしたいのが、アパレル関連の求人サイトや、派遣会社です。
タイミングはあるかもしれませんが、これらを活用することで、さらに求人を探しやすくなります。
こちらのページでは、アパレル関連の派遣会社をいくつかご紹介しています。
自分に合った派遣会社を見つけて、希望に近い職業を探して下さい。